フェルデンクライス・アドバンストレーニングエンジンと潜望鏡
骨盤・背骨・頭・顔の
つながりを探索するAdvanced trainings for practitioners
(その2)2020年5月15日(金)~17日(日)(開催を中止します)
(その3)2020年12月3日(木)~5日(土)(開催を中止します)
骨盤・背骨・頭・顔のつながりを探索する(その2)
FIレッスンを効果的にするための3日間の
アドバンストレーニング
背骨・頭・首と骨盤との繋がりと組織化は、体の機能的な問題と深い関係があります。

FIレッスンを行う時、モシェ・フェルデンクライスは実に多彩な戦略を用いて背骨と首の椎骨に働きかけました。FIレッスン全般に渡り最適な効果を得ることができるようにするためには、頭、首、背骨に自信を持って快適に働きかける能力が大切です。今回のアドバンストレーニングでは、この部分についての理解をATMとFIを通して深めることを目指します。
プラクティショナーは、FIレッスンにおける選択肢や戦略を増やすことができるでしょう。また、レッスンを行う際の体全体の筋緊張、安定性と柔軟性、呼吸や動き易さの向上に繋げることができるでしょう。
このアドバンストレーニングでは、上記のような能力と繋がりを促進する方法を探索すると同時に以下のスキルを学びます。
- 首と背骨の椎骨および骨盤に特定的に働きかける
- 「圧縮」の技術を利用する能力を高め、理解する
- 顎と目への働きかけ
前回参加者のコメントTestimonials
とても良く準備された、内容の濃いWSだと感じました。自分の中で欠けていたピースのいくつかが埋められたような気がしています。
『ATMとFI 同じひとつのもの』(2018年12月)参加、Aさん
ATMを教えることはもちろん、自分自身がATMをするとき、またFIでどのように視点を広げ、組み立てるか、理解を深めることができました。クライアントを見て何に気づき、どのようにガイドしたら良いのか、道筋を小さなステップで考える上でとても有意義な学びを得られたと思います
同、Rさん
とても具体的で実践的なアプローチ。
明日からでも自分のプラクティスで使えそうなことばかりでした!
同、Sさん
久しぶりのアドバンスでしたが、やはり良いものですね!新しく卒業された方達との学びもとても良い刺激になりました。
同、Cさん
実施概要Outline
エンジンと潜望鏡:
骨盤・背骨・頭・顔のつながりを探索する
(その2)
開催を中止します
- 日時
- 2020年5月15日(金)~17日(日)3日間(2日間参加あり)
5月15日(金) / 16日(土) 10:00~17:00
5月17日(日) 9:00~16:00 - 参加費(税込)
-
3日間参加 67,000円 4/30までに申込:58,000円
2日間参加 47,000円 4/30までに申込:42,000円
- 定員
- 40名
- 参加資格
- フェルデンクライス・プラクティショナー、FPTP3年及び4年次在籍トレーニー
- 用意いただくもの
- テーブル、ローラーなどプラクティスに必要なものはなるべくご持参ください。
エンジンと潜望鏡:
骨盤・背骨・頭・顔のつながりを探索する
(その3)
開催を中止します
- 日時
- 2020年12月3日(木)~5日(土)3日間(2日間参加あり)
12月3日(木) / 4日(金) 10:00~17:00
12月5日(土) 9:00~16:00 - 参加費(税込)
-
3日間参加 67,000円 11/20までに申込:58,000円
2日間参加 47,000円 11/20までに申込:42,000円
- 定員
- 40名
- 参加資格
- フェルデンクライス・プラクティショナー、FPTP3年及び4年次在籍トレーニー
- 用意いただくもの
- テーブル、ローラーなどプラクティスに必要なものはなるべくご持参ください。
会 場Venue
- かながわサイエンスパーク(KSP)
〒213‒0012 神奈川県川崎市高津区板戸3‒2‒1 -
東急田園都市線・大井町線 溝の口駅(渋谷より15分)
またはJR南武線 武蔵溝の口駅(川崎駅より20分)徒歩12分*溝の口駅より送迎バスの便があります。
講師Instructors

- ステファニー・スピンク
Stephanie Spink - フェルデンクライストレーナー、
FPTP Tokyo 教育監督 - 1991年にメルボルン第1期FPTPを卒業。理学療法士でもある。オーストラリア、ニュージーランド、日本で数多くの機能解剖学&フェルデンクライスワークショップを指導。アシスタントトレーナー(1998‒2010)として、メルボルン、シドニー、パース、ニュージーランド、サンフランシスコ、京都、東京を含む世界各地のトレーニングで活発に指導。2010年にトレーナーとなり、以後オーストラリア、ニュージーランド、日本、ヨーロッパ、南米のトレーニングで活発に指導。明確、緻密、ダイナミックな指導とチャーミングで誠実な人柄で高い信頼と評価を得る。
お申込み方法
詳細をご確認の上、下記お申込みフォームからお送りください。1両日中に確認メールをお送りします。
3日以上経っても確認メールが届かない場合、お手数ですがメールもしくはお電話でご連絡ください。
(メール:manabi@feldenkrais.jp 電話:03‒3358‒2725)
※迷惑メール対策などのドメイン指定設定をされている方は、
「feldenkrais.jp」を「受信可」の設定にしてください。
- お支払方法
- 受付確認メールに記載の振込先に、7日以内にお振り込みください。
- キャンセルに
ついて -
- 開催3日前(72時間)までのキャンセルについては、お支払いいただいた参加費を全額返金いたします。
- 返金方法は銀行振込としますが、振込手数料をご負担いただきます。
- 72時間以内のキャンセルについては所定のキャンセル料が発生します。
- 24時間以内のキャンセルについては返金不可となります。